くらし情報『トライアスロンのはじめかた』

2015年6月12日 17:06

トライアスロンのはじめかた

「トライアスロンが世界的に広がるきっかけとなった『アイアンマン』は、ハワイのオアフ島で海兵隊員らが始めたという逸話があるんです。気候的にも気持ちがいいですし、坂もなく、平坦なコースなので、初心者にぴったりです」

■木更津トライアスロン

海があり、都心からのアクセスもいい千葉県は、館山や九十九里、手賀沼など、トライアスロンの大会が多い。中でも村山さんがオススメするのが、LUMINA主催の木更津トライアスロンだ。
「会場は木更津市の陸上自衛隊木更津駐屯地で、普通はなかなか入れない滑走路を走ることができます。バイク、ランコースも完全に平坦で、高低差はたった2㎝。安全最優先の競技運営で、ビギナーに安心していただけるようなオペレーションにしています」

■国営昭和記念公園トライアスロン大会

東京・立川の国営昭和記念公園内レインボープールと園内特設コースで行われるスプリント・ディスタンスの大会。初心者でも気軽に参加できるデビュー・レースの定番だ。「水泳は、流れるプールの流れを止めて行います。
ウェットスーツも要らないですし、デビュー・レースの前に不安を解消しておきたい人や、トライアスロンの感触をつかみたい人にオススメの大会です」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.