くらし情報『Beaconでお客様の位置を把握! 屋内位置情報をビジネスに活かすツールとは』

2015年6月18日 08:00

Beaconでお客様の位置を把握! 屋内位置情報をビジネスに活かすツールとは

名古屋パルコにて活用する「館内回遊導線分析システム」を共同開発したことがきっかけで誕生したソリューションだけに、非常に実用的なツールだ。

「館内の動きを追ってみると、予想していたのとは違う動きが見えてきたりもします。上下移動はエレベーターだろうと思っていたら、特定部分のみ階段がよく使われていたことや、複数塔の行き来は地上階がメインだろうと予測していたのに中層階の連絡通路が活用されていたことなど、新たな発見があります。そうなると、テナントの賃料や広告の掲示位置なども変化してくるわけです」(清氏)

従来は、ログデータからこうした情報へつなげるまでに、データをクレンジングして整理する手間があった。しかし「Beacon Analytics」は、フロアマップに人の滞留数を重ねて表示したり、階層をまたいだ移動導線を追ったりといったことが簡単に行える。

標準の分析では、どの端末を持つ人がどう移動したかという動きを追うことになるが、クーポンシステムや会員制度などと紐づけて個人情報を取得すれば、それを反映することも可能。「ある通路を使っているのは20代の女性が多い」というようなことも分析可能になる。

さらにCRMをあわせて利用すれば、どの種類の端末を持つ人が多いのか、クーポンの取得率や利用率はどうなのかといった人流データ以外のものも見えてくる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.