くらし情報『「つきあえる恋」が多い人は「つきあえない恋」が多い人と何が違うのか』

2015年6月21日 21:31

「つきあえる恋」が多い人は「つきあえない恋」が多い人と何が違うのか

「つきあえる恋」が多い人は「つきあえない恋」が多い人と何が違うのか
「つきあえる恋」ばかりの人と、「つきあえない恋」ばかりの人には明確な違いがあります。前回までの記事では、「ちゃんとつきあえる恋」を「対の恋愛」、「ちゃんとつきあえない恋」を「半分の恋愛」と呼んで区別し、「半分の恋愛」が多い人の特徴についてご紹介しました。今回は、「対の恋愛」が多い人の特徴について見ていきましょう。

○「対の恋愛」が多い人の特徴1:「相手の気持ち」も大切にする

「ちゃんとつきあえない恋」(「半分の恋愛」)が多い人は、自分の気持ちだけを大切にする傾向がありました。一方「ちゃんとつきあえる恋」(「対の恋愛」)が多い人は、自分の気持ちだけでなく相手の気持ちも大切にするという傾向にあります。

「対の恋愛」が多い人は、例えばいいなと思う人がいても相手が自分にまったく興味がない様子なら、自分一人だけでどんどん気持ちが盛り上がって何年も思い続けることは少ないでしょう。

なぜなら、彼らにとって恋愛とは「一人で空想してときめくもの」「むくわれない関係に身も心もすり減らすもの」ではなく、二人で「対の関係」を楽しむものだからです。

○「対の恋愛」が多い人の特徴2:「自分を気に入ってくれる人」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.