くらし情報『「Apple Music」を早速試す - 音楽の聴き方に変革をもたらすか?』

2015年7月1日 17:06

「Apple Music」を早速試す - 音楽の聴き方に変革をもたらすか?

「ハート」ボタンは音楽の好みをApple Musicに記録する役割がある。また、アーティストのページには「Follow」ボタンがあり、Connectに新規投稿が表示されるようになる。

このようにして、聴きたい音楽を選んだり、聴いた音楽に対してアクションを起こす仕組みを備え、膨大なライブラリから自分なりの音楽の聴き方を育てていくことができる。

また、聴いているプレイリストや楽曲、ラジオステーションを、iOSの共有機能によって、TwitterやFacebookなどに投稿できる。Twitterに共有する場合、プレイリスト名やApple Music上で直接開けるリンクに加えて、ジャケット写真のコラージュも投稿される仕組みだ。

○音楽の聴き方に変革をもたらすか?

Apple Musicは、後発の音楽サービスということもあり、非常によく練られられている印象だ。特にプレイリストは、人の手によって作られていることが、詳しい解説が添えられていることからも伝わってくる。

冒頭でも紹介した通り、Appleはこのサービスについて「革新的」と語った。
確かに、これまで1曲150円、アルバムを2,000円前後で購入してきたiTunes Storeの世界と比べれば、毎月980円ですべての音楽にアクセスできる点は、音楽を購入してきたリスナーにとっては大きな変化だ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.