くらし情報『小売・流通業とマーケティングのトレンドを読み解く (2) "烏龍茶飲料 売上No.1"はどうやって調べてるの? - 身近なデータ活用事例』

2015年7月2日 16:59

小売・流通業とマーケティングのトレンドを読み解く (2) "烏龍茶飲料 売上No.1"はどうやって調べてるの? - 身近なデータ活用事例

例えば、「烏龍茶飲料No.1」というラベルの下には、小さく「インテージSRI調べ 烏龍茶飲料2014年1月~2014年12月累計販売金額 全国SM・DRUG・CVS計」という表記があります。

これは、インテージという会社が提携する全国のスーパーマーケットやドラッグストア、コンビニエンスストアにおける烏龍茶飲料の販売金額を集計し、同データから推測した結果、「サントリーの烏龍茶がNo.1だと予測した」という意味になります。

データを活用することは、大型化・チェーン化が進む小売・流通業界では、もはや必要不可欠のものと認識されています。担当者は日々、少しでもお客様のニーズを掴もうと必死にデータを収集し、分析を続けています。

最近では、インターネットショッピングやスマートフォンアプリにて収集されるデータを活用する方法も模索されているなど、ますますの発展が期待されています。

全国的なヒット商品ではないけど、実は気に入って毎日買っている商品――その愛が伝わり、自分好みに商品開発が進んでいくような日も、遠くないのかもしれません。○執筆者紹介

伊藤 圭史

Leonis & Co.共同代表
および トランスコスモス オムニチャネル推進室 室長

上智大学卒業後、IBMビジネスコンサルティングサービス(現 : 日本IBM)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.