くらし情報『ヒットデジカメ「RX100」の変遷から見えるソニーのCMOSセンサー戦略 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」』

2015年7月21日 20:50

ヒットデジカメ「RX100」の変遷から見えるソニーのCMOSセンサー戦略 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」

ということだ。

写真のクオリティを上げるためのアプローチとして、解像度を重視するやり方は一段落している。一方で、1ピクセルあたりの光量をより正確に把握することが、写真のクオリティを高めることにつながり、そこが差別化点になる。特にスマートフォンとの差別化を考えた場合、デジカメの優位点は「サイズに余裕がある」ということが大きい。大型のセンサーとレンズを使うRX100のコンセプトはここを突いたものといえる。その分、価格も高くなるわけだが、対象は「スマホに満足できない人」なわけだから、そこは致命的な問題とはならない。

ソニーはRX100を同じコンセプトで改良し続けている。第二世代のRX100 IIではセンサーを裏面照射型に変えた。
裏面照射型は受光能力が高く、対応ISO感度が最大6400から12800にアップした。そして、第三世代のRX100 IIIでは同じセンサーでレンズを変え、望遠でのレンズの明るさを上げている。デザインもほとんど変わらないが、方針にもぶれがない。●低照度撮影とスロー撮影は表裏一体
○低照度撮影とスロー撮影は表裏一体

今回、第四世代のRX100 IVにおいてはセンサーを大きく変えた。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.