くらし情報『四千頭身、結成5年で感じる手ごたえ 趣味が仕事に「好きなことがやれている」』

四千頭身、結成5年で感じる手ごたえ 趣味が仕事に「好きなことがやれている」

』も、兄の影響で読みました。

――漫画から学んで今も大切にしていることはありますか?

後藤:『アイシールド21』の阿含とヒル魔のシーンで、アメフトをやっている理由を聞かれたヒル魔が「おもしれぇから」と答えるんです。それってすごく大事な気がしていて、僕はお笑いやっている理由について「おもしれぇから」って言うようにしています。自分が面白いからやっていますよって。

石橋:さっき僕が挙げた『ONE PIECE』や『DRAGON BALL』などはすべて、“仲間のため”というのがあるんですけど、『SLAM DUNK』の三井の不良仲間・鉄男の言葉が印象に残っています。三井が不良をやめてバスケ部に戻るときに髪を切り、その三井を見た鉄男が「お前にはそっちのほうが似合ってるよ」と言ってバイクで走り去っていく。仲間思いだなと思いました。不良の道に引き留めるのではなく、バスケ部に戻れという感じは素晴らしいなと。
自分も背中を押してあげる存在になろうと思いました。

都築:僕は、『テニスの王子様』です。ナイター設備の大きなライトが倒れてきたときに、負けたチームの選手が勝っていたチームの選手をかばうためにライトを体で受け止め、勝っていたチームが「お前らが勝ちだ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.