くらし情報『フォントから考える (2) クラシカルでやさしい売れっこフォント』

フォントから考える (2) クラシカルでやさしい売れっこフォント

「丸明オールド」は、前述の通り、漢字の横画などにある円形の要素が特徴的です。特に「鎌倉」の右はらいにある2重の丸みがポイントで、これがあればほぼ「丸明」シリーズのフォントだとみてよいでしょう。それが「オールド」かどうかの判別は難しいのですが、「た」「い」など、ひらがなの画同士がつながっていることや、横画の中心が凹む傾向をチェックしてみると分かるかと思います。「解ミン」のとめは丸い印象ですが、「丸明」のような完全な円形ではなく、水滴のような自然な丸みです。そしてはらいに丸い要素はでてきません。

みなさんも出歩く街を歩く際、「丸明オールド」と「解ミン」、ぜひ探してみてください。今日はどちらを多く見かけたかを数えながら歩いてみると、ただの移動もちょっと面白くなるかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.