くらし情報『STOP!パスワード使い回し! - 楽天の対策と個人への啓蒙活動とは?』

2015年9月10日 10:00

STOP!パスワード使い回し! - 楽天の対策と個人への啓蒙活動とは?

啓発

お客様にはパスワードを使い回していることで遭遇してしまう被害の甚大さを理解してもらい、複数のサービスで同じパスワードを使わないようにサービスサイトおよびコーポレートサイトで継続的に啓発を行っている。本連載を引き受けたのもこの一環である。

救済

万が一、不正アクセスに遭遇してしまった場合は楽天ヘルプ画面からその旨を申告してもらうとともに最寄りの警察署の該当部門にも相談をしていただくようお勧めをしている。全国の警察署の該当部門の一覧はコーポレートサイトの中にリンクを貼り、すぐに連絡先がわかるようにしてある。これらの機能やページはお客様自身で防衛力や気づきを高められるものとして提供させていただいており、ご存じなかった人は、これを機会に是非ご覧になり、利用いただきたいと思う。

最後に会社組織外との連携に関してご紹介をしたいと思う。これは、当社以外の大手ネット企業の多くも同様の取り組みも行っており、広く安全なネット社会を構築するうえで欠かせない連携と認識していただけると幸いだ。

捜査機関との連携

前述の通り、不正ログインにわわれたお客様には最寄りの警察署に相談してくださいとお薦めしている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.