くらし情報『遺伝研など、成長後の記憶能力を制御するタンパク質を発見』

2015年10月14日 20:22

遺伝研など、成長後の記憶能力を制御するタンパク質を発見

に関わることが示されていたが、生体でどのような役割をするかは解明されていなかった。同研究グループはこれまで、運動系神経回路では同タンパク質が神経細胞の軸索の形態を制御することで、神経回路の形成や動物の行動を制御していること、海馬依存的学習能力の向上は大人でのαキメリンの欠損ではなく、発達期での欠損によって引き起こされていることなどを明らかにしていた。

今回の研究では、α2キメリンノックアウトマウスの海馬を解析した結果、αキメリンがスパインの大きさと数を抑制していることが判明。また、マウスが大人になってからα2キメリンをノックアウトしてもスパインの形態異常がみられなかった一方で、胎児期および子供の時期にα2キメリンをノックアウトしたマウスではスパインの形態異常が発生したことから、同タンパク質が子供の時期にはたらくことで、大人でのスパイン形態を制御していることが示唆された。また、さらに詳しく調査したところ、αスパインが子供の海馬ではたらくことで、大人になってからの海馬のスパイン形態と、海馬を用いる記憶能力を適度に保つ働きを担うことがわかった。同研究成果は今後、脳発達の理解や、自閉症などの病態解明にも役立つと期待される。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.