くらし情報『Twitterのトレンドはマーケティングネタの宝庫!イラストと事例で解説 (1) リサーチャーがインフォグラフィックで教える"トレンドの捉え方"【映画編】』

2015年12月18日 12:04

Twitterのトレンドはマーケティングネタの宝庫!イラストと事例で解説 (1) リサーチャーがインフォグラフィックで教える"トレンドの捉え方"【映画編】

映画ファンは、Twitter上で映画に関するアカウントをフォローし受動的に情報を収集したり、映画に関するツイートを能動的に検索したりと、さまざまな方法で映画情報に接触しているようです。2015年11月にJustSystemが実施した「Twitterと映画に関する実態調査 (n=1,000)」によると、対象者の65%が「(Twitterでは)最新の映画情報について、人より早く知ることができる」、68%が「Twitterがきっかけで今まで知らなかった映画を知ることができる」と答えており、映画好きのユーザーにとって、Twitterは"発見の場所"になっているとも言えます。

また、Twitterはファン同士が繋がる場所、余韻を楽しむ場所としての側面もあるようです。同じ映画を観た人との交流や、他人の感想ツイートの閲覧は、新しい視点への気付きやより深い内容の理解につながるかもしれません。加えて、ツイートがきっかけで予告編を見たり、周りの友人を映画に誘ったり、DVDやBlu-ray、オンデマンドでその映画を観たりと、次のアクションにつながっていく可能性もあるようです。では、Twitter上で、映画情報はどのように共有されているのでしょうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.