くらし情報『もう画材にしか見えない……iPad Pro+Apple Pencilがフツウに描く道具だった』

もう画材にしか見えない……iPad Pro+Apple Pencilがフツウに描く道具だった

のキャンバスも作成できるため、印刷用途の作品作りも問題ありませんが、テキストは扱えないので文字を入れる場合はPCや他のアプリとの連携が必要です。

○デジタルとアナログの良いバランス

評価に違わぬ高機能なアプリ。iPad Pro、Apple Pencilと組み合わせると、PC接続のペンタブレットの代用というよりむしろ別物です。ペンタブはファンクションキーやサイドボタンなど便利な機能が用意されていますが、Apple Pencilはそうした機能がありません。しかし逆に、そのおかげで手にしているのがひたすら"描く"ための道具となります。

一方で、画面のメニューや左手のマルチタッチでデジタルツール的な機能も使ってはいるのですが、この種の操作は日頃からiPhoneで慣れているのでもはや身体の一部です。直感的だけど触っているのはデジタルなツールという不思議な感じ。でも、「描く」という動作が無意識に期待する自然な感覚を裏切らない。
一周回ってフツウに書く道具になっているわけです。

この他、無料の「Paper」や「MediBangPaint for iPad)」など、多数のアプリがApple Pencilに対応しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.