くらし情報『「私は大丈夫」が命取り - 標的型攻撃メールの実例に学ぶ"甘い罠" (2) 取引先のメール? いいえ、なりすましです』

2016年1月29日 14:02

「私は大丈夫」が命取り - 標的型攻撃メールの実例に学ぶ"甘い罠" (2) 取引先のメール? いいえ、なりすましです

これらのメールヘッダ情報はメール本文と同じく、ただのテキスト情報ですので、メールの配送経路で別途付与される情報はありますが、基本的にメール送信者が自由に書くことができます。例えば、Aさんが送るメールを、Bさんからのメールであると表示するようなメールを簡単に作って送ることができます。

もちろん、このような"なりすまし"を防止するような仕組みは電子署名や送信ドメイン認証など、いろいろとありますが、普及の観点から言えば十分ではありません。また、よく似ているけれど実際には異なるメールアドレスや、フリーメールであってもメールアドレスの「@」より前の部分がなりすまそうとしている人の氏名であるメールアドレスは、人をだましたり、本人に思い込ませたりするには十分な効果があります。

次に、添付ファイルを見てみましょう。今回のケースでは、Wordファイルが添付されています。前回の事例では、Wordファイルに見せかけた実行ファイル「.exe」でした。では、実行ファイルではなければ危険はないのでしょうか?

もちろんそんなことはありません。
アプリケーションの脆弱性を付く攻撃ケースもありますが、このケースではWordファイルのマクロによって、ネットからマルウェアをダウンロードする仕組みが仕込まれていました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.