くらし情報『千鳥、誰も僕らを見に来ていない…10年前の悔しさ糧に大飛躍「『伝説の一日』のおかげで」』

2022年3月31日 08:00

千鳥、誰も僕らを見に来ていない…10年前の悔しさ糧に大飛躍「『伝説の一日』のおかげで」

そういうときに、漫才師なので帰るところは結局舞台。東京だとルミネtheよしもとで定期的に漫才をさせてもらっていて、それが大きいのかなと思っています。

――やはり舞台、漫才が軸なわけですね。

大悟:テレビはスタッフさんが作る部分が大きいですし、いろんな人とやるものですけど、漫才だけはウケようがスベろうが千鳥の責任なので。そこでウケている限りは大丈夫というのがずっとあったからやってこられた。自信というか、漫才さえウケていたら千鳥が終わることはないという思いがあります。

――年々、漫才に磨きをかけられていると思いますが、意識的に頑張っていることなどありますか?

ノブ:若手もすごくて、どんどん漫才が進化している。我々も漫才を作らなくなったら千鳥が止まってしまう感じがするので、コロナでできなかった年もありますが新ネタライブは毎年やっていますし、やるたびに変なネタができる。
進化しているかどうかはわからないですけど、楽しく作れているのでまだまだ安泰かなと思います。

――楽しくどんどん新ネタが生み出せるって本当にすごいことですよね。

ノブ:新ネタを作るのは一番大変なんですけど、だからこそやらないといけないなと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.