くらし情報『"レスポンシブWebデザイン"の名付け親らが登壇するセミナー&ワークショップ』

2016年3月1日 15:14

"レスポンシブWebデザイン"の名付け親らが登壇するセミナー&ワークショップ

4月15日(9:45~17:00)は、東京都・秋葉原のアキバホールにおいて、「進化するレスポンシブWebデザインを超えて」をテーマに、コンテンツと合わせた成功するサイトを根底に置いたカンファレンス「UX DAYS TOKYO 2016」が開催される。

「レスポンシブWebデザイン」の名付け親であるWebデザイナー、イーサン・マルコッテ氏による「デバイスを越えたデザイン」をはじめ、コンテンツストラテジスト、カレン・マクグレーン氏による「アダプティブコンテンツとコンテキスト」、ゲーム機のUIなどさまざまなデザインを手がけるフロントエンドデベロッパー、アンナ・デベンハム氏の「フロントエンド・スタイルガイド」、「Adaptive Web Design」の著者、アーロン・グスタフソン氏による「レスポンシブWebデザインのその先」、Twitter社など有名企業のデザインを手がけるプロダクトデザイナー兼ライター、ケニー・ボウル氏の「これからのプロダクトデザイン」といった5つのカンファレンスが予定されている。カンファレンスの参加費は1名4万8,800円(税別、3月15日までの「早割」および複数参加のグループ割引あり)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.