くらし情報『航空機の技術とメカニズムの裏側 (10) 飛行機の操縦(3)高揚力装置』

2016年3月22日 16:45

航空機の技術とメカニズムの裏側 (10) 飛行機の操縦(3)高揚力装置

ちなみに、離陸した後でさらにどんどん加速していく離陸時は、フラップの展開角度は比較的小さい。それに対して、着陸進入時はフラップを限度いっぱいに展開して、できるだけ揚力を稼ぎだそうとする。

飛行機に乗る機会があったら主翼後方・窓際の席をとって、フラップの動きや、離陸時と着陸時の角度の違いを観察してみよう。

○フラップの展開方法はバリエーション豊富

フラップの構造はバリエーションが豊富で、ごくシンプルなものから、747みたいな凝った造りのものまで多種多様だ。ここですべてを挙げるのは無理があるが、代表的な形をいくつか挙げてみよう。

主翼の前縁部を後ろヒンジで下に曲げる(前縁フラップ)
主翼の後縁部を前ヒンジで下に曲げる(後縁フラップ)
主翼下面の外板を、前方ヒンジで前向きに展開させる(前縁フラップ)
主翼上面外板の一部が外れて、それを前下方に展開(前縁スラット)
主翼後縁部の下面に収容したフラップを降ろす。(後縁フラップ)
主翼後縁部の下面に収容したフラップを降ろすだけでなく、後方にせり出させる。大面積のものは前述のように、複数枚に分ける(後縁フラップ)

変わったところではフラッペロンがある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.