くらし情報『今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発 (1) クロスプラットフォーム開発環境の現在』

2016年3月30日 16:18

今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発 (1) クロスプラットフォーム開発環境の現在

Xamarin (C#)
Cordova (HTML5/JavaScript)
React Native (JavaScript)
Unity (C#/JavaScript)
Cocos2d-x (C++)
RAD Studio (Delphi/C++)

Cordovaは非常に強力なHTML5/JS(JavaScript)を使用したハイブリッドアプリ開発ツールで、iOS/Android/Windows/Ubuntu/Blackberryなどに対応しています。日本ではMonacaがCordovaで動作するフレームワークとして有名です。React NativeはFacebookが公開したOSS(Open Source Software)で、iOS版に加え2015年9月にAndroid版をリリースし、注目が集まっています。Unityはゲーム向けのエンジンだけあって、iOS/Android/Wndows/Mac OS X/Linuxなどの主要なプラットフォームだけでなく、PlayStation 4やXbox One、Wii Uなどのさまざまなゲームプラットフォームに対応しています。

○Xamarinの特徴とは

今回紹介するXamarin開発環境として、Windows、Mac OS Xを使用できますが、作成できるアプリに違いがあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.