くらし情報『今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発 (1) クロスプラットフォーム開発環境の現在』

2016年3月30日 16:18

今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発 (1) クロスプラットフォーム開発環境の現在

以下の図を参照してください。iOS/Androidを中心とする場合はMac OS X、UWPなどWindowsアプリも対象に含めるならWindowsでの開発が良いでしょう。

Xamarinには、以下の大きな4つの特長があります。

新しく洗練された言語の1つ、C#で記述できる
ネイティブのUIとパフォーマンスを持つ、フルネイティブアプリが作れる
C#から呼び出せるように薄くラップされたAPIが提供されており、APIを100%使える
.NETのコードを共通化できる

これらの特長を図で表すと次のようになります。

○Xamarin ネイティブ

これはXamarinネイティブと呼ばれる開発手法で、大前提として記述する言語はC#のみです。ビルドするとiOSはipa、Androidはapk、Windowsはappx(またはexe)のファイルが生成され、ネイティブのコントロールを100%利用できるネイティブアプリとして動作します。共通化できるのは、各プラットフォーム用のMono Runtimeで動作するBCL(Base Class Library)と呼ばれる.NETの基礎クラスで、主にアプリケーションのロジック部分が該当します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.