くらし情報『今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発 (1) クロスプラットフォーム開発環境の現在』

2016年3月30日 16:18

今知りたい! C#とXamarinでiOS/Androiアプリ開発 (1) クロスプラットフォーム開発環境の現在

○Xamarin.Forms

また、UIを共通コードで書けるXamarin.Formsというライブラリもリリースされています。

Xamarin.Formsでは、ロジック部分を共通化できる特長をそのままに、UIをXAMLまたはC#で記述できます。現時点では残念ながらデザイナがありませんので、直接コードで記述する必要がありますが、Visual Studio、Xamarin Studioのコード補完機能を活用すればそのうち苦ではなくなるかもしれません!

Xamarin.FormsではiOS/Android/UWP/Windows Store/Windows Phoneの開発に対応しており、シンプルなUIやモックアプリ、低予算なアプリであればすぐに作成することも可能です。Xamarinネイティブよりもできることに制限はありますが、通常のアプリ開発でも十分に対応可能です。

Xamarin.Formsもビルド時に各プラットフォームのネイティブコントロールにマップされるため、ユーザ体験が損なわれることはありません。以下の例では、TabView内にマップが表示されていますが、iOSでは画面下にタブがありMKMapViewが使用されています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.