くらし情報『Microsoftが次期Windows 10でコンテナー対応を発表』

Microsoftが次期Windows 10でコンテナー対応を発表

Microsoftが次期Windows 10でコンテナー対応を発表
4月1日(現地時間)、Microsoftは次期Windows 10がHyper-Vコンテナーをサポートすると公式ブログで発表した。Windows Server 2016がHyper-Vコンテナーをサポートすることは以前から明らかにしていたが、クライアントOSであるWindows 10について言及するのは今回が初めてとなる。

Windowsカーネル独自のインスタンスを利用し、Windows 10とWindows Server 2016との間で互換性を持つ。まずは今後のWindows 10 Insider PreviewとWindows Server 2016 Technical Preview 5で実装し、「Windowsの機能」ダイアログからHyper-Vコンテナーを有効にできる。

なお、Windowsコンテナーは、プロセスと名前空間の分離テクノロジを使用してアプリケーションを分離し、コンテナーホストとすべてのコンテナーでWindowsカーネルを共有する「Windows Serverコンテナー」。Windowsカーネルを共有せず、各コンテナーを仮想マシンで実行する「Hyper-Vコンテナー」
次ページ : と2つの異なるタイプを用意しているが、今回の発表では後者の… >>

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.