経済キャスター・鈴木ともみが惚れた、”珠玉”の一冊 (20) 夏の特別対談~”迷惑な話し方”をしていませんか? 出口汪氏の話術の極意(後編)
鈴木 : 私も自分の講義の中で、あがる原因は三つあると説明しています。
(1)結果に対するあがり(準備不足のため自信がない)、(2)状況に対するあがり(人前で話すことの経験が少なくて不安)、そして(3)は、(1)(2)が混在するあがり。
やはり経験を積むことが大切ですよね。
出口 : なるべく人前で発言したり話したりする機会を増やすこと。
経験の量が満たせない場合は、質を高めることが必要です。
だからこそ、打ち合せや会議の場では積極的に発言するように努めましょう。
鈴木 : お話をうかがっていると、「話し方のプロ」である出口先生も、もともとはあがり性で、他者意識に欠けた「迷惑な話し方」をされていたのだなぁと、ある意味ホッとします(笑)。そうしたなかで「論理」が後天的に身につくものなのだということも、出口先生ご自身が実感されてきたわけですよね。
出口 : そうなのです。
「論理」というのは言葉の使い方の技術であり、「論理的な話し方」というのは、もともとの頭の良さとは関係なく、後から習得できる技術なのです。
だからこそ、あらゆる人が身につけることができる武器になるわけです。