くらし情報『【コブスくんの使えそうな仕事術】もらったはいいけど、あまりうれしくなかった年賀状とは!?』

2010年1月5日 00:00

【コブスくんの使えそうな仕事術】もらったはいいけど、あまりうれしくなかった年賀状とは!?

難しく考えると、ペンを持つ手がついつい止まってしまいがちに。シンプルな言葉で短くまとめるほうが、「相変わらずだな」、「どうしているのかな?」と、親しみを感じてもらいやすいのだとか。

最後に「とにかく、楽しみながら書いてください」とむらかみ先生。事務的になりがちですが、自分らしく楽しむと、相手との心の距離が縮まるそうです!

確かに、形式張ったものよりは、ちょっと変なメッセージが届いたほうが、それはそれでなんだか愛らしく思えますよね。1年後ですが、来年こそは素晴らしい年賀状を書きましょう!

(吉住夏樹/プレスラボ)

【関連リンク】

むらかみかずこのほんのり楽しむ手紙時間
むらかみ先生のオフィシャルブログ。読んでいるだけで、いいフレーズを思いつきそうです!

『できる大人の“一筆添える”技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
村上先生のご著書。「できる大人」を目指す人は要チェック!

マックのコピーは「よだれが出ちゃう」!?英語のスラングはどう訳す?
思い切ってスラングを書いちゃうのも、カッコイイかもしれません

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.