くらし情報『【エンタメCOBS】「○○でござる」、「ダ、ダメ!」私の変な口癖とは?』

2010年10月13日 17:00

【エンタメCOBS】「○○でござる」、「ダ、ダメ!」私の変な口癖とは?

【エンタメCOBS】「○○でござる」、「ダ、ダメ!」私の変な口癖とは?
無意識のうちに言ってしまう言葉ってありませんか。何の脈絡もなく、その言葉をつい口にしてしまっている……。わざとではないので、直そうと思ってもなかなか直らないんですよね。そして、その口癖を聞いてみると、普段の生活も少し垣間見えるような気がします。

ということで皆さん、どのような口癖を持っているのでしょうか。つい言ってしまう言葉について聞いてみました!

■よう言わんわ(29歳/女性/自営業)
「友人に指摘されました。すぐに『よう言わんわ』って言う、ってその友人は言っているんですけど、私は自覚なし……。自覚がないので、直すことができません」

関西出身の方より。
「あきれて何も言えない」という意味ですが、驚いたとき、爆笑シーンでときに使うことが多いよう。本人は意識がなくとも、周りの人には強い印象を与えてるようです。

■元気?(27歳/男性/税理士)
「どんなときでも、とりあえず『元気?』って聞いてしまう。会話のとっかかりのようなつもりが、いつの間にか口癖になってしまっていて。会った瞬間に聞いて、会話が途切れたらまた聞いてしまう」

やめようと思っているのに、無意識のうちに言ってしまうそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.