くらし情報『【コブスくんの使えそうな仕事術】大人になってから絵心を身につけることは可能か?』

2013年2月15日 17:00

【コブスくんの使えそうな仕事術】大人になってから絵心を身につけることは可能か?

それで、練習していた時期があるのですが、字もまっすぐな部分はまっすぐに、まるくなるところはまるく、ゆっくりていねいに書くと、『読めない』ということは少なくなるんですよね。

これは、きっと絵も一緒なんじゃないでしょうか。まっすぐなものをあらわしたいなら、しっかりまっすぐ描く。まるい物を描きたいならきれいな丸を描く。そんなふうに気をつけていくことで、相手に印象が伝わりやすくなるんじゃないかと思います」

基本的なことですが、サッと描こうという意識が働いて、意外とできていない人が多いのでは?先ほどの「単純な図形で描く」ことと合わせて実践してみると、よりわかりやすい絵が描けるかもしれませんね。

本当に「うまい!」と言われるような絵を描きたい場合は、模写をしたり、たくさん描いたりと努力が必要だとおもいます。でも、第三者がわかるというレベルの絵であれば、ちょっと意識をかえるだけで描けるようになるのかも。どれも今日から試せるようなことなので、早速私も実践してみたいと思います。


(OFFICE-SANGA 梅田丸子)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.