くらし情報『【買い物】20代の77.9%がファッションアイテムの購入にセールを利用』

2009年8月6日 00:00

【買い物】20代の77.9%がファッションアイテムの購入にセールを利用

30.7%、「アクセサリー・時計」8.1%と続き、服飾関連の購入が合計で93.6%となり、セールでの購入は服飾関連に集中していることが分かった(図3)。

なお、男女別で「夏のセールで何を購入したか」を比較したところ、服飾関連以外の「デジタルアイテム」、「家電製品」において、男性の方が12.7ポイント購入率が高くなった(図3)。

■20代の77.9%がファッションアイテムの購入にセールを利用

「買い物をするのはセールのときとそれ以外のときでどちらが多いか」をファッションアイテム(洋服、バック、靴、アクセサリーなど)と家電・デジタル製品についてそれぞれ聞いた。

「ファッションアイテム(洋服、バック、靴、アクセサリーなど)」については、約半分の49.6%が「セールのときの方が多い」と回答したが、「(セールと通常時で)同じくらい購入する」という人も28.3%おり、合わせて77.9%がセールを利用している結果となった(図5)。また、「セールでは買わない」という人はわずか0.1%しかいなかった。一方「家電・デジタル製品」については、「通常のときの方が多い」が一番多く31.2%、次いで「(セールと通常時で)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.