くらし情報『書道家「海老原露巌」の今日の一文字「永」』

書道家「海老原露巌」の今日の一文字「永」

■書道における「永」の役割

書道において「永」は基本中の基本の文字。

「永字八法*1」という言葉があるように、文字を書くことにおいて必要な8種類の技法がすべて、この1文字に含まれています。

永遠、永久、永続、未来永劫など、現代では”時間がながい”という意味を表す「永」という文字ですが、歴史を振り返ると別の変わった意味が見えてきます。


■「永」の歴史的背景

王羲之(おうぎし)は、書道の"美の基準”をつくった人。

文字を見た際に"美しい"と思う心、余白などの空間構成や点や角のベクトルの方向などは、王羲之が確立したといっても過言ではありません。

書道のお手本などに王羲之の書が使用されるのは、これが所以です。

永和九年(353年)に中国の書聖(しょせい)として知られる王羲之が書いた、蘭亭序(らんていじょ)という書があります。書道史上最も有名な書作品で、その冒頭の1文字はなんと「永」から始まります。

書道において基本中の基本を表しながら、歴史的書の始まりの1文字として書かれている漢字。意外にも何かを始めたいときに書くと良いとされる文字なのです。

■何かを新しく始めるとき、「永」を書いてみよう

前述の通り、現代では"時間がながい”という印象が強いこの漢字ですが「何かを始める」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.