公的年金で、サラリーマン家庭が特に知っておくべきポイント4つ(ママでもわかる年金特集3)


<ポイント2>サラリーマンなら保険料未納はまずない
「うちは国民年金の保険料なんて支払っていないけど大丈夫?」と心配する家庭もあるかもしれない。けれども、それも大丈夫。厚生年金保険料という名目で給与天引きされている中に、国民年金(基礎年金)の保険料も含まれているからだ。

転職したり自営業だったりしたことがある人以外は、サラリーマンなら年金保険料が未納になっているケースは、まずない。

<ポイント3>破綻はまずない
「国の年金制度が破綻するという話はよく出ていますが、本来、年金制度は非常に長い時間をかけて制度を変えていくもの。すぐにもらえなくなるといった心配をするのはナンセンスです」と大江さん。

将来、公的年金の受け取り開始年齢が上がることはあるが(現在65歳 → 将来的には68歳~70歳)すぐに破綻したり、もらえなくなったりする心配はない。

<ポイント4>ねんきん定期便の見方のコツ
自分が将来もらえる公的年金額を知るには、年に1回、お誕生日月に送られてくる「ねんきん定期便」を見ればよい。


ただし、50歳未満の人については、これまでに払い続けてきた保険料の金額のみで計算された年金の額が計算されている。年金自体は今後も払い続けるため、将来もらえるであろう金額とは異なるため、実際目にすると戸惑ってしまうかもしれない。

そんな場合は、ねんきんネットがおすすめだ。これは、将来の受取り見込額のシミュレーションを試算できるサービス。しかも、「ねんきん定期便」であれば、自分の最新の年金額が1年に1度しか送られてこないが、「ねんきんネット」であれば、いつでも最新の情報をチェックすることができる。

公的年金のポイントはこれで整理できた。

次回は、「企業年金のポイント3つ」で、もらえる年金の2つ目、企業年金のポイントを整理する。

年金についてもっと詳しく知りたい人は?

自分で年金をつくる最高の方法確定拠出年金の運用【完全マニュアル】
(著者:大江英樹/日本地域社会研究所) 定価:本体1,680円(税別)
公的年金で、サラリーマン家庭が特に知っておくべきポイント4つ(ママでもわかる年金特集3)
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.