連載記事:副業の達人に聞く、育児の合間に稼げる副業特集
ハンドメイド作品で稼いでいる人が実践していること3つ(副業の達人に聞く、育児の合間に稼げる副業特集 Vol.3)
副業にはデザートのような満足感がある
ママでも稼げる副業は? 『最初の一歩』の始め方
の続きです。
副業情報サイト「
フクポン」を運営する中野貴利人さん。経歴は
コチラ。中野さんは、副業をすることで「ギリギリの生活」から脱出して、「圧倒的な心のゆとり」を手に入れた。
今回は、気になっているママたちも多いであろう、ハンドメイド作品でお金を稼ぐポイントを教えてもらった
© Bananafish - Fotolia.com
ハンドメイド専門のショッピングサイトを利用!
「ハンドメイド作品で稼ぎたい」という人は多いはず。けれども、何となく憧れてはいるものの、スタートするキッカケが、なかなか掴めないのでは?
「そんな人は、
ハンドメイド専門のショッピングサイトに、自分の作品を出品してみるのがよいでしょう。個人ブログでスタートするよりもビュー数が多いので、集客力があります。それに、サイトに来るのは、もともとハンドメイドに興味のある人。
ゆえに、購買意欲の高い層に出会えます。また、出品から入金までのフォーマットができている点も、初心者がトライする際のメリットです。個人で仕組みを一から作るのは、手間とコストがかかり、それだけでハードルが高くなりますからね。」(中野さん)
ハンドメイド専門のショッピングサイトの仕組み
ハンドメイド専門のショッピングサイトは、大きく分けて2つのパターンがある。
1つめは、サイトの運営会社が、作り手と買い手の仲介をするパターン。大手のサイトは、ほぼこのパターンで、たいていは注文が確定した段階で作り手は作品を発送し、その後に運営サイトから販売手数料を差し引いた代金が振り込まれる。
2つめは、作り手と買い手が直接代金の受け渡しをするパターンだ。この場合は、運営会社が入らないので、販売手数料はかからない。
下記の表に挙げたのは、1つめのパターンのサイト。
「毎月会費を払ってもいいので、成約した場合の販売手数料が安いほうが良い」など、自分にとっての使い勝手の良さを踏まえて検討したい。また、サイトの雰囲気と、自分の作品のテイストとの相性も大切だ。
●ハンドメイドサイト比較表
・
Creema(クリーマ)
・
minne(ミンネ)
・
tetote(テトテ)
では、ハンドメイド専門のショッピングサイトで、実際に稼いでいる人とは、どんな人達なのだろう? 中野さんにポイントを教えてもらった。