サインを見逃すな! カラダの声を聞いて、本当の自分に出会う方法
人間の感情、感覚を表現する言葉は数えきれません。
ざわざわ、きゅん、ワクワク、ドキドキ、くらくら、じわじわ、じわー、ジンジン、ピリピリ、ヒリヒリ、ドクンドクン、サーッ、しーん。
こうして書き出してみると、頭のてっぺんからつま先まで、私たちがカラダで感じる感覚を表す言葉はたくさんあります。
(c)Alena Ozerova - Fotolia.com
私たち人間は、絶え間なくカラダで何かを感じています。「体感」することは、私たちにとってとても自然なことなのです。
自分のカラダから発しているサインに耳を傾けてみたことはありますか?
■「本来の自分」が感じている、カラダからのいろんなサインに気付こう!
人間のカラダは頭よりも先に行動をし、脳が後づけでその理由付けをしている、という興味深い心理学の研究結果があります。
にわかに信じがたいですが、少し考えてみてください。
「あの時、どうしてあんな行動をしてしまったのだろう?」、「そういえば、あのときは考えるよりも先にカラダが動いていた!」など思い当たる人もいるのではないでしょうか?
もちろん、脳で思考することはとても大切で有効なことです。
しかし、あまりに思考に頼りすぎると、私たちが自然に感じているカラダの出しているサインを見逃してしまいます。
カラダで感じる感覚は、より「本来の自分」に近いものと言われます。自分に正直であることは、心身ともに健康であるためにとても大切な要素です。
どうやらカラダには、私たちが学校では習わなかった、もしくは習ったけれども十分な時間をかけなかった為に忘れてしまった、より「あるがまま」に生きられるための輝かしい才能がたっぷりと眠っているのです。
■感じていないフリ、していませんか?
何かに感動したり、大きな驚きやショックを受けたり、外側から何か大きな刺激を受けるなど、カラダの感覚というのはとても分かりやすく感じやすいです。
しかし、日常では、注意深く観察していないと、小さすぎて見逃してしまう感覚もあるでしょう。
いつも同じように感じてはいるのだけれども、向き合うことへの怖れや不安などから「感じていないフリ」をしていることも多いのではないでしょうか。
でもそれ、実は悪いことではないのです。
私たちが現代社会を行きて行く上では、大切なサバイバルスキルとも言えるからです。
しかし、その「感じてないフリ」をする時間が長くなると、「本来の自分」の「声」を無視し続けていることになり、心身に影響が出ることが多くなります。
体調の不具合や、ギクシャクとした人間関係などが起きる原因にもなりえるのです。もしこれを読みながら不安に思った人は、もうカラダの声を聴く準備ができています。