2016年5月11日 19:00|ウーマンエキサイト

「やる気が出ない…」「食欲がない…」もしかして五月病!? 簡単セルフチェック


■「五月病」になりやすいタイプ

まじめで几帳面、責任感が強く完璧主義、内向的でおとなしい人が五月病になりやすいと言われています。

一生懸命になり過ぎてしまい、手を抜くことができず疲れに気づきにくい傾向があります。また、内向的でおとなしい人は、周りを気遣い、自身の思うことが言えない場合もあるようです。


対策と予防

  • ウォーキングやヨガ、ストレッチなど軽い運動を行う
  • アロマを利用し、香りでリラックスをする
  • ぬるめのお湯で、ゆっくりと入浴をする
  • 好きなことをしたり、音楽を聴いたりして気分転換をはかる
  • 悩みごとを抱えこまず、信頼できる友人などに話を聞いてもらう
  • 規則正しい生活を心がけ、生活リズムを整える
  • 食生活の改善をし、セロトニンを多く含む食品を摂取する
  • 深呼吸などをし、呼吸を整える

■「五月病」セルフチェック

「もしかして五月病かも?」と思ったら、まずはチェック!

  • 人と会うのがおっくうになる
  • 食欲が湧かない
  • 夜はなかなか寝つけず睡眠不足
  • イライラしたり、焦ったりすることが多くなった
  • 服装や身だしなみに気を使わなくなった
  • 集中力が低下しミスが増え、作業効率が悪くなった
  • 朝起きづらい
  • マイナス思考に陥りやすい
  • 遅刻や欠勤が増えた
  • 頭痛やめまいが起こりやすくなった


4~6個当てはまる方は、軽度の抑うつ傾向が見受けられます。ストレスを解消するために、気分転換や適度な運動を行い、症状の緩和につとめましょう。

7個以上当てはまる場合は、五月病の可能性が大きく要注意です。まずは、ゆっくりと心と体を休めることが大切です。

なお、五月病は一時的な不調ですので環境に慣れてくることで症状は緩和し、1ヶ月~2ヶ月程度で自然に回復すると言われています。また、不調が3ヶ月以上続く場合は、うつ病などの精神疾患の可能性もありますので、専門医を受診されることをおすすめします。

疲れやストレスがたまりやすい5月は、心と体をゆっくり休められる時間をとるようにするといいでしょう。どうしても不安を感じたら、お悩み相談室の先生に相談してみてくださいね。


・取材協力:エキサイトお悩み相談室 日高 千香子(ひだか ちかこ)先生

(しょう)


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.