2017年7月11日 07:00|ウーマンエキサイト

反抗的な息子を心からかわいがれず、悩んでいます【心屋仁之助 塾】

メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「反抗的な息子をかわいがることができない」という、ミッキー!さん(39歳・主婦)に、心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんからアドバイスをいただきました。

目次

・ミッキー!さんのお悩み
・心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんより


反抗的な息子を心からかわいがれず、悩んでいます【心屋仁之助 塾】

© Lydie - Fotolia.com



■ミッキー!さんのお悩み

一男一女がいます。子どもが大好きで保育士をしていた私なのですが、長男を心からかわいがることができません。反抗的な態度をとるのでヒートアップしてしまい、けんかの毎日です。私が押しつけすぎているとは分かっていますし、申し訳ない気持ちで何度も改心しようと思うのですが、どうしても変われず悩んでいます。

私は「自分が子どもを産んだら、絶対に母親のようにはならない!」と思ってきました。私とはそりが合わず、妹には口うるさく言わない母親に対して、悲しい思いをして育ったからです。
それなのに、母親のようになってしまっている自分が嫌です。どうしたらこの状態から脱却できるのでしょうか。

※一部、質問内容を編集しています。



■心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんより

ミッキー!さん、ご相談ありがとうございます。高橋かのんです。

「母親のようにはならない!」と思っていたのに、そうなってしまっている自分…苦しいことと思います。でも実際は、「そう思っていた”のに”そうなった」のではなく、「そう思っていた”から”そうなった」のです。

なぜなら、人は頭の中でイメージする方向に自然と向かうものだからです。
「そうならないように」と、頭のなかにお母さんのことを思い浮かれば浮かべるほど、そこに向かっていく…それが普通だと思ってください。自己嫌悪になることはありません。

では、それを踏まえた上で、どうすればいいか。

まずは「お母さんのようになってもいい」と何度も呟いてみてください。嫌だと思うかもしれませんが、もうなっているのですから、観念してしまいましょう。そういう自分を許すことが、結果、頭の中でイメージしてしまうお母さんを消す方法なのです。

そして考えてみてください。自分はどんなときに「嫌だったお母さんにそっくり」だと思いますか? 「平等にかわいがれない」「押し付ける」…他にもありますか?

そういう自分を責めるのは、もうやめましょう。
「平等にかわいがれなくてもいい」「押しつけてもいい」と呟いて、受け入れましょう。これが、そんな自分を許すということです。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.