2018年6月17日 07:00|ウーマンエキサイト

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】



■ビー玉ころがしであると楽しい仕掛け

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

ビー玉ころがし工作であると楽しい仕掛けその1は、ビー玉くるくる装置!
ビー玉がくるくる回ってポトン。すべり台をすべります。


ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

まず紙皿を用意します。なければ厚紙を丸く切ればOK。

円の中心に向かって切りこみを入れ、真ん中にビー玉が通れるくらいの穴を切り抜きます。

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

切りこみ部分の紙を重ね合わせて、テープでとめます。


ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

軽く傾斜ができました。

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

次に土台となる牛乳パックに切り込みを入れ、3cm四方くらいの窓をつくります。


ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

窓にコの字パーツを通し、傾斜をつけてテープで固定します。

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】


上に先ほどのお皿を乗せてテープでとめれば、くるくる装置のできあがり!

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

あると楽しい仕掛けその2は、曲線コース。
コの字パーツの3分の2まで切り込みを入れ、重ね合わせてテープでとめます。

ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

こんな感じに。くねくね道など、応用すれば色んな形がつくれます。


ビー玉コースターの簡単な作り方。雨の日の家遊びにも【昔ながらが”今”楽しい!レトロアートレシピ Vol.8】

土台に牛乳パックやペットボトルを固定して支柱をつくり、パーツを組み合わせてコースにしたものがこちら。

トンネルや階段など思いつくものはなんでも取り入れて、自分だけのオリジナルコースターにしましょう!
部屋の端から端まで使ったコースなんかも楽しそうですね。

いかがでしたか。
ただ転がすというシンプルさの中に、どうしたら思った動きを実現できるか? という想像と工夫、発見がある、ビー玉ころがし。
一日中触っていられるので、雨の日に親子で熱中してみてはいかがでしょうか。

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.