「病気でかわいそう」ではない、人生が愛しくなる『子どもが教えてくれたこと』
© Incognita Films – TF1 Droits Audiovisuels
5人の子どもたちの日常を、ありのままに映すドキュメンタリー映画
『子どもが教えてくれたこと』が7月14日(土)に公開されます。主人公である5人に共通するのは、大きな病を抱えていること。そして、毎日を精一杯生きていること。
治療をしながら、まっすぐに生きる彼らが気づかせてくれるのは、
自分の人生を愛することの素晴らしさ。思いどおりにいかない育児を嘆く私たちに“必要な何か”をそっと教えてくれます。
■娘を病気で亡くした女性が撮る“子どもの生きる力”
© Incognita Films – TF1 Droits Audiovisuels
監督は、自身の子どもを病気で亡くした過去があるフランスの女性ジャーナリスト・
アンヌ=ドフィーヌ・ジュリアン。自らの経験をもとに、子どもの持つ力を映し出した本作は、フランスで23万人を動員する大ヒットとなりました。
主人公は、お芝居が好きな
アンブル、サッカーの練習に勤しむ
カミーユ、大人びたしゃべり口調が印象的な
イマド、親友の少年と病院を駆け回る
シャルル、植物に詳しい
テュデュアルの5人。それぞれ治療を続けながら、毎日を力強く生きている5歳~9歳の子どもたちです。
© Incognita Films – TF1 Droits Audiovisuels
映画を撮る際、監督は「似たような環境で暮らす子どもたちではなく、住む場所もバックグラウンドも異なる子どもたちを映し出したい」と願い、たくさんの子どもたちと会うことから始めました。つまり登場するのは、まったく違う場所で、違う病と闘いながら、異なる人生を歩む子どもたち。
そんな彼らに共通するのは、自分の病を受け入れ、ポジティブな毎日を送っていること。劇中にナレーションはなく、自身の病状についても子どもたちの口で語られます。
けれども彼らは決して悲観的ではなく、淡々と、時にはユーモアを交えて病気について伝えてくれる。大人である私たちが想像する以上に、子どもたちはたくましく、生きる力に満ちあふれているのです。
■子ども目線で見つめる、ありのままの日常
© Incognita Films – TF1 Droits Audiovisuels
子どもを主人公としたドキュメンタリー作品は、親、医師、教師といった大人目線も含めて描かれる作品が多いなか、この『子どもが教えてくれたこと』は終始、子ども目線でストーリーが進みます。誇張するわけでも、押し付けるわけでもなく、ただただナチュラルに子どもたちの日常を映し出すのです。
それは、病状についても同じ。仲間と力強く走り回り、とびきりの笑顔がスクリーンを彩る一方で、思わず目を背けたくなるような治療の現実までも描かれます。なぜなら、それが彼らの日常であるから。
つらい治療に顔をゆがませ、涙する子どもたちの姿には、子を持つ親であればいたたまれない気持ちになることは避けられません。
けれども病気と向き合いながら、自分のできること、やりたいことを存分に楽しむ…。そんな彼らの人生は清らかで、私たちに“今を生きることの喜び”をやさしく教えてくれるのです。