・我が家も同じです。同じ家庭があるとはネットなどを見て知っていますが、日本人は何故こんなにも相手を思いやることが出来ない大人がいるのかと不思議に思います。私の主人は家族の悪いことを真似します。それで報復しているようです。テレビをつけながらスマホを見たり、出かけたり、食事のテーブルの上には関係の無いものをのせたまま、自分の陣地に置くと怒る、スマホの音量を
大きくして観る、朝カーテンはあけないテレビも観られない等、ぱぱが、真似するからやめなさいと子どもたちに言うしかない生活です。
・私の新婚の頃に似てると思いました。なんで好きな人と結婚したのにこんな目に会うんだろう。普通に理不尽。
そして、結婚は決してゴールではないと改めて思いました。暴力は受けたことはありませんが、私を上司のように評価すること。大声を出すこと。これは、存在価値を否定されているようで辛く感じました。 震災後、除洗ボランティアから自宅に戻り、お風呂に入ろうと服を脱ぎながら脱衣場で、「疲れた」と言ったら「疲れたと言うくらいならやめろ!」とリビングから怒鳴られたこと。これは、怒る力が残っていなかったから、何も起きなかっただけで済みました。でも、心の傷として残っています。 そして、主人の態度はなかなか改まることがなく、ずいぶん苦しみました。
これが最大の危機でした。
・とても共感します。 私も同じ思いをしています。ただの駄々っ子、幼さからくるものだと思っていますが今後の展開に興味があります。普段からマウントを取りたがるひとですが、何か人が嫌な気持ちになるような事をわざと言うことにイライラします。
・すごくわかります。私も不機嫌そうにされる度嫌いになり、できるだけ接点を避けて生活し続けています。結婚前からの不機嫌な態度だったり、その後やたらと機嫌とりをしてきたり、自分で言った事を守らなかったり。
子どもに注意していれば何も知らないくせに無責任に子どもの味方をしたり、言い出したらきりがないくらい、嫌いになる事ばかりで…全てが危機です。
・私の夫もフキハラ気味です。 もともと人の顔色を窺ってしまう私ですが、夫が不機嫌な時に同じ空間にいると、自分に非があったのではと考えてビクビクしたり、顔色を窺って疲れます。 夫は不機嫌を隠しているつもりですが、ドアの閉め方や声のトーンでだいたい分かります。
・うちの話かと思いましたー! 私が仕事でいない土日の昼食、レトルトカレー、パスタ、冷凍食、いろんな食材を用意しておいても「なんもねーじゃん!」と文句をいい、自分の欲しいものを買ってこないと「使えねーな!」と吐き捨てる。 すぐに不機嫌になり子ども達もビクビクしてる。 いやーいるんですね他にも。 フキハラっていうんですね。
知らなかったです。 知れてよかった!
・旦那がそっくりな態度です。健康診断の結果が悪いのも、物が見当たらない時も、暑いのも、お腹が減るのすらも妻である私のせいだと怒り、反論すると暴れ、暴力をふるいます。
・うちの夫もこの記事の旦那さんと同じタイプでした。結婚前に元カノと連絡取る機会があった時に、原因がわからずいきなり不機嫌になるのが怖かったと聞いていたので、訳が分からず不機嫌な時にはこちらも一切無視していました。こんなんで会社の人間関係は大丈夫なのかと心配する位でしたよ。
・夫も残業が続いていた時疲れてイライラしていたのか、帰るなり些細な事で大声を上げた事がありました。こちらは何が気に障ったのかわからず、何故そんな事で声を荒げるのか理解できませんでした。
・私の旦那も同じフキハラ、モラハラです。顔色窺ったり気を遣ったりが常です。キレると私と子供達が危険だし地獄だから子供にも私から強要するしかないです。パパが怒るから静かにとか、今は何も言うなと圧をかけたり「パパが怒るからわかるでしょ?」とね。しんどいし子どもも可哀想だし、でもどうしようもない。子どもや自分を守ることで精一杯。ただ旦那より長く永く生きたい。自分を生きたい。
子どもが大人になったら旦那のような相手と付き合ったり結婚したりしないよう、今から不安と共にどう男をみる目を養わせられるか考える日々です。
・夫の事かと思いました。突然不機嫌になり、大きい音を立てて威嚇したり、壁を叩いて穴をあけること2回。何が原因か全くわからなかったので、地雷を探りつつ、踏まないように神経を使います。不機嫌になると口を全くきかないので、家の中もどんより重い空気が流れます。子供もおびえることがありました。 気の小さい、器の小さい人だと気持ちがさめていったのを思い出しました。
・夫も疲れていたり、思い通りにならない時、不機嫌になり扉を強く閉めたり舌打ちをします。
休み中に仕事の電話が来た時、イライラして壁を殴りつけて穴を開けたことがあります。物に当たるのも怖いですが、人に当たり始めたらと思うと更に怖いです。フキハラという言葉をこの記事で初めて知りました。私は不機嫌な夫を見た時は話しかけない、放置するを実践してましたが、見逃すのではなく、時には話し合いも必要なのだと思いました。
・夫も完全にフキハラでした。 その結果子どもが夫を避けるようになり、私も夫と極力関わらないようになってきました。 ある時夫が、家族でもっとコミュニケーションを取りたいと言い出したのがきっかけで話し合いに。 なぜ夫を避けるようになったのか、今までどれだけ嫌な思いをしたか伝えました。 夫は変わろうと頑張っていますが、私の気持ちは完全に冷めきっていて戻ることはないと思います。 この家族は再構築の見込みがあってとてもいい例だと思います
・この漫画を読んで、我が家と同じだと思いました。うちの場合は、あまりにも価値観が違いすぎて融合できず、子どもが 「パパはすぐ不機嫌になって家族の雰囲気が悪くなり、みんなそれぞれ強いストレスを感じている。パパはばぁばに溺愛されているんだから、そっちの家の方が居心地がいいはず! だから、パパは実家でテレワークしてよ!!」 と要望し、最初は渋っていた夫も、長引くコロナ禍テレワークもあって、子どもの訴えから半年後ころには実家で生活するようになりました。 我が家の場合は漫画のように和解できなかったので、夫が別居する形で乗り越えようとしています。
・うちの職場にもいます、フキハラさん。 独身女性の方です。 まだ、お義父さんも、ご主人も指摘してくれる人がいるからありがたいけど、職場の方は、まわりにヨイショされ、言ってくれる人もおらず、気付いてない様子。 可哀相な人。 自分も行動に気をつけていきたいと思います。
「うちも同じ!」「解決できない」と読者のリアルボイスが多数届いた「フキハラ夫の向き合い方」はどうなった…!? 気になる結末は、ウーマンエキサイトに掲載されています!
子どもにお金を使ってくれない夫…経済モラハラから息子を守るには?<学歴マウント夫の暴走 4話>【非常識な人たち Vol.4】