くらし情報『嫌われたくない。「自分の意見を言えない人」の特徴5つ』

2023年11月9日 19:00

嫌われたくない。「自分の意見を言えない人」の特徴5つ

しかし大人になってみると、目上の人に服従するよりも、きちんと意見を言える人の方が生きやすく、仕事でも活躍しやすいことに気がつくでしょう。素直な考えを口にするのは悪いことではないと、まず気がつくことも必要です。

▶次のページでは、上手に自己主張するコツを紹介します。

■上手に自己主張をするコツ

自己主張ができると、相手と意思疎通ができて物事が円滑に進むでしょう。ここでは、自己主張ができるようになるコツをいくつか紹介します。

◇(1)自己主張とわがままは別だと意識する

嫌われたくない。「自分の意見を言えない人」の特徴5つ


自己主張とは、一方的に意見を押しつけるわがままな行動ではありません。むしろ、相手のことを考えて行う大切な行為です。

自己主張はわがままではなく、良いことをしているのだとまずは自覚してみましょう。
自信を持って意見を言ってみてくださいね。

◇(2)相手の意見も受け入れる

嫌われたくない。「自分の意見を言えない人」の特徴5つ


周りの意見を取り入れながら自分の考えを言うことが、上手な自己主張のコツです。そのため、自分の意見を通そうと態度や言動が横柄になったり、相手の意見を真っ向から否定したりするのはNG。

良いところは取り入れながら、思ったことは自己主張する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.