くらし情報『【今日は立春】「節分」「春分」「旧正月」との違い知ってる?』

【今日は立春】「節分」「春分」「旧正月」との違い知ってる?

参考記事はこちら▼
【今日は立春】「節分」「春分」「旧正月」との違い知ってる?
節分とは?豆まきのやり方や節分の食べ物も紹介
◇春分とは

春分とは、立春と同じく二十四節気の1つであり、太陽黄経が0度になる日を指します。

国立天文台によれば、2024年の春分は3月20日(水)です。

しゅん‐ぶん【春分】

二十四節気の一。太陽の黄経が0度になる日をいい、太陽暦で3月21日ごろ。この日、太陽の中心が春分点を通過、太陽はほぼ真東から出て、ほぼ真西に入り、昼夜の長さがほぼ等しくなる。春の彼岸の中日にあたる。《季 春》⇔秋分。

(『デジタル大辞泉』小学館)

◇旧正月とは

旧正月とは、太陰太陽暦(陰陽暦)でみた1月1日のことです。
現在使われている新暦は太陽の動きに沿った太陽暦ですが、旧暦では月の満ち欠けに沿って考えます。

立春を含む二十四節気は太陽暦、旧正月は太陰太陽暦とそれぞれ別の基準で定められているので、立春と旧正月は全くの別物。

2024年の旧正月は2月10日(土)、2025年は1月29日(水)です。

きゅう‐しょうがつ〔キウシヤウグワツ〕【旧正月】

陰暦の正月。《季 春》「道ばたに—の人立てる/草田男」

(『デジタル大辞泉』小学館)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.