くらし情報『「ご回答いただけますと幸いです」の正しい使い方【ビジネスフレーズ】』

「ご回答いただけますと幸いです」の正しい使い方【ビジネスフレーズ】

「ご回答賜りますようお願い申し上げます」は、「回答をもらえるようお願いします」という意味の丁寧な表現。

「賜(たまわ)る」がかなりかしこまった表現であり、メールなど書き言葉として使用するのが良いでしょう。たまわ・る〔たまはる〕【賜る〔賜わる〕/▽給わる】

1 「もらう」の意の謙譲語。目上の人から物などをいただく。ちょうだいする。「日ごろお客様からご愛顧を―・っております」

2 「与える」の意の尊敬語。鎌倉時代以降の用法。目上の人が物などをくださる。
「臣下に金一封を―・る」

3 神の許可を得て、通行を許してもらう。

4 (補助動詞)動詞の連用形、また、それに「て」を添えた形に付いて用いる。

(『デジタル大辞泉』小学館)

関連記事はこちら▼
「ご回答いただけますと幸いです」の正しい使い方【ビジネスフレーズ】
「賜りますよう」の意味とは?使い方や注意点を解説(例文つき)
□「ご回答いただけますと幸いです」は丁寧に要求を伝える表現

「ご回答いただけますと幸いです」は、相手にプレッシャーを与えることなく、回答を促すことができるフレーズです。

ビジネスシーンにおいて、相手を不快にさせず自分の要求を伝えるのは重要なスキルでしょう。ぜひ言い換え表現も覚えて、シーンに合った適切な表現を使い分けてみてくださいね。

(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.