くらし情報『止まらない物価高。社会人を苦しめる「ランチ代」を賢く節約するコツ』

止まらない物価高。社会人を苦しめる「ランチ代」を賢く節約するコツ

今回のお仕事ハックは「ランチ代が高すぎる」とのお悩みについて、コラムニストのヨダエリさんがアドバイス。

ランチ代が高すぎる

最近転職をして、いわゆるオフィス街という場所で働くようになりました。働いている感があって気分は上がるのですが、近くの飲食店のランチ代が高すぎる……!お腹いっぱい食べようと思ったら平気で2,000円近くします。お弁当なんて毎日大変だし気分も上がらないし続く気がしません。高すぎるランチ代とどのように戦えばいいですか?(企画職/20代)

止まらない物価高。社会人を苦しめる「ランチ代」を賢く節約するコツ


ランチ代との仁義なき戦い。いやホント、切実だと思います。2,000円のランチを1ヶ月(約20回)食べたら、それだけで4万円の出費。これを気にせず続けられるのは、よっぽどの高給取りか、食事を一番の趣味くらいに捉えている人かもしれません。


ではどうすれば?お弁当は難しいとのことなので、それ以外で考えてみました。

まず、近くのお店が高い店ばかりとのことですが、探せばリーズナブルな店があるかも!というわけで、とりあえずネットで検索しましょう。食べログに載っていない店もあるので、Googleマップも併用するのがおすすめです。「飲食店」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.