くらし情報『黄八丈「八丈島の自然と歴史が刻まれた染織」山下芙美子さん&誉さんに会いに。後編【ENcounter vol.1】』

2015年10月3日 12:30

黄八丈「八丈島の自然と歴史が刻まれた染織」山下芙美子さん&誉さんに会いに。後編【ENcounter vol.1】

海外の草木染は、普通の化学染料みたいに木のチップからエキスを抽出して染料にします。日本の草木染めのようにコトコト煮出す手法とは違いますね。それに、海外では洋服を染めるから、洗濯もするし、痛んだら捨ててしまうということもあります。でも、日本の場合は着物を染めているから、大事に次の代、次の代へと継いでいくことを考えているでしょ。だから、染めの技法一つとっても、海外の染めとは違いますね。

ー黄八丈の草木染めの技術や、細やかな織りの技術もそうですし、日本にある素晴らしい文化を海外にも伝えていけたら素敵ですね。それに、きちんと伝えることができたら、海外の方こそ良さを認めてくれる時代ですよね。

本当にそう思います。
海外の方に、黄八丈が作られる工程をお伝えすると、心底驚いてくれます。毎年10月の最終日曜日に「銀座で黄八」という黄八丈を着て銀座の街を歩くイベントを行っているのですが、銀座には外国人の方も多いですし、みなさん注目してくださいます。

ー先程、天蚕(てんさん)という天然の蚕から紡いだ糸だけで染織されたお着物を拝見させて頂きました。透き通った青みがかったグリーンが綺麗ですね。とても、一つの素材から作られたとは思えない程、奥行きがあり表情があり、記憶に鮮明に残る色柄です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.