くらし情報『西京味噌×パンの美味しい出会い。変わり種もっちりベーグルが自慢のパン屋・Flip UP編【京都の旅】』

2016年1月5日 11:00

西京味噌×パンの美味しい出会い。変わり種もっちりベーグルが自慢のパン屋・Flip UP編【京都の旅】

何種類もの酵母をつくって、試行錯誤を重ねて、ようやく納得のいく酵母に出会えたという。この酵母は、ほぼすべてのパンに使っているが、生地はほどよい弾力を持ち、手で割った時、ふわりと甘い香り立ちで食欲をそそる。噛むほどに小麦の甘みが感じられ、なるほどリピーターが多いのも頷ける。

食パン、バゲット、オリーブを一粒ずつ入れた小さな串団子のような愛らしいパン、あんぱん、クリームパン、ウインナーパン、ピッツァ、蒸しパンなどその種類は実に多彩。ひっきりなしにお客さんが訪れて、食事パンやおやつパンとして、多種類のパンをどっさりと買っていく。2、3年前から作りはじめたベーグルも瞬く間に人気商品に。ネチッモチッとしたしっかり系の腰のある食感で、何もつけず、挟まず、そのまま食べても美味しい。

西京味噌を使ったおすすめのパンは、「ゆずとくるみのベーグル ほんのり西京味噌をのせて」。
柚子とくるみをベーグル生地に混ぜ込んで、西京味噌とはちみつを合わせたものを表面に塗って、こんがりと焼く。柚子の香り、ピールのほんのり苦みと甘みが爽やかに立って、くるみの香ばしさとムッチリ生地の相性が楽しい。チョコレートや安納芋、チーズなど常時8から9種類のベーグルが揃う。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.