くらし情報『ファッション×サイエンスで示す“美の普遍性”とは。ウェディングドレスデザイナー松居エリ--1/2【INTERVIEW】』

2016年6月21日 19:00

ファッション×サイエンスで示す“美の普遍性”とは。ウェディングドレスデザイナー松居エリ--1/2【INTERVIEW】

同じものを見ても人それぞれ内部情報が違うので、同じ記憶を持っていない限り美の感じ方が違う。そこで、私たちが好き嫌いを判断するのは、人間の根源的な欲求と生物の遺伝情報という点からヒントを得て、これらの疑問の解明や脳科学をファッションで表現するコレクションを発表しました。また、最初にコラボレーションを果たしたトポロジストの圓山先生は、◯と△は同じものであるというトポロジーの世界の「視点の転換」を鮮やかに見せて下さいました。それを元に私は服の設計で、繋がりに注目し“長さ”や“角度”から、つまりいわゆるパターンから離れて繋がりのみで創られた服を仕上げたのです。設計することから考えていくと、「服には、身体から立ち上げる服と、最初に展開図がある服」とがあることに気づくきっかけにもなりました。逆に、「煙のような服を創りたいなぁ」「円で服を創ったらどうなるかなぁ」とデザイン先行で生まれた作品もあります。ーー論理的な科学と数学は、感覚的なデザインやファッションとは対極にあるように考えられていますが、松居さんの作品のうえでは見事に共存しています。それらの共通性、科学者とクリエイターの接点は何だと思われますか?感覚や感性でものを創ると多くの人が言いますが、私は知覚や思考があってこそだと考えています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.