くらし情報『特別展「大地のハンター展」国立科学博物館で - 動物の“捕食”テクを解明、絶滅種など標本300点以上』

2020年12月28日 18:50

特別展「大地のハンター展」国立科学博物館で - 動物の“捕食”テクを解明、絶滅種など標本300点以上

特別展「大地のハンター展」国立科学博物館で - 動物の“捕食”テクを解明、絶滅種など標本300点以上

特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」が、2021年6月13日(日)まで、東京・上野公園の国立科学博物館にて開催される。なお、4月25日(日)から5月11日(火)までは臨時休館となる。

多様化した捕食者“ハンター”の動物達に着目
「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」では、動物が陸に上がって4億年のうちに多様化した捕食者=ハンターに着目。動物が生きていくために必要な営みである「捕食(捕らえて食べる)」に注目し、ハンターの顎と歯の進化、ハンティングテクニックを紹介する。同時に、様々なハンターの起源と進化にも迫り、生態系におけるその役割と重要性も解き明かしていく。

太古から現生まで標本300点以上を展示
会場には、大型のワニやネコ科哺乳類、鳥類、トンボやハチなど、国立科学博物館が誇る貴重な標本のコレクションを中心に、300点以上の標本を展示。白亜紀の巨大ワニ・デイノスクスから、現生の両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類、節足動物など、太古から現代にいたるまで多彩なハンターが勢揃いする。“ハンター”と聞いてイメージしやすいライオンやトラ、サーバルから、フクロウ、タカ、ハヤブサなどの猛禽類も登場し、それぞれの特徴を浮き彫りにする。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.