くらし情報『ツナ缶以外にも!便利すぎる【セリア】のツナスプーンを使いこなそう』

2021年6月29日 00:30

ツナ缶以外にも!便利すぎる【セリア】のツナスプーンを使いこなそう

混ぜる、和えるもこれ一本
混ぜる、和えるもこれ一本


instagram(@bricolage_innocent)

マヨネーズや具を混ぜる工程もツナスプーンにお任せです。あっという間にポテトサラダが完成しました。

つなぎ目のないデザインなので洗いやすく、片付けが楽になる点も助かります。

【セリア】缶詰スープ作りのマストアイテム


キャンベルのスープ缶

ツナスプーン⑫


instagram(@bricolage_innocent)

子供から大人まで、みんな大好きなキャンベルのスープ缶。

牛乳を加えてスープでいただくのはもちろん、ご飯を加えてリゾットにしたり、その他ライスコロッケやグラタンなどにも応用できる便利素材です。

缶のプルタブ開けから中身の取り出し、そして調理まで、すべてツナスプーン1本でこなします。

ツナスプーンだからできる、このなめらかさ

ツナスプーンだからできる、このなめらかさ


instagram(@bricolage_innocent)

濃縮されたスープ缶の中身と牛乳を混ぜるとき、ツナスプーンが大活躍。

あっという間になめらかにしてくれます。

熱湯とココアの粉をまぜるときや、水溶き片栗粉を作るときも、ツナスプーンを使えばスムーズに仕上がります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.