回転寿司店で起きた迷惑行為 14万人を笑顔にした小2の『ひと言』とは?

2023年2月現在、連日のように飲食店での客の迷惑行為に関するニュースが報じられています。
特に回転寿司店では、店内にある湯呑をなめまわし元の位置に戻したり、レーンを流れる寿司に勝手にわさびを乗せたりする動画が、SNSに投稿される被害がありました。
再発防止のために、監視カメラの精度アップや、テーブル席とレーンの間にアクリル板を設置するなどの対策を、各社が始めています。
こうした状況の中、とある女の子の考えた解決策が、Twitterで話題になりました。
投稿したのは小学2年生の娘さんを育てている、星井サキコ:De(@syulan2)さん。
迷惑行為についてのニュースを見ている時に、娘さんがこのような解決策をポロっとつぶやいたといいます。
「こういう人がイタズラできないように、お寿司をお店の人が持ってきてくれる、お寿司のレストランがあればいいのに」
娘さんの素朴な感想に対して、投稿者さんは「ある」