くらし情報『え、これ試したい…! ラップで手抜き調理「レンチンとんぺい焼き」のレシピ』

え、これ試したい…! ラップで手抜き調理「レンチンとんぺい焼き」のレシピ

もやしの上にスライスチーズを乗せ、お皿ごと600Wのレンジで4分加熱します。

え、これ試したい…! ラップで手抜き調理「レンチンとんぺい焼き」のレシピ

レンジからお皿を取り出し、ラップを持って折りたたみます。とん平焼きをラップからお皿に移し、お好みでソースやマヨネーズ、青のりやかつお節などをかけて完成です。

洗い物も少なく誰でも簡単!

とん平焼きを作るには、フライパンを使用したりボールで卵を溶いたり洗い物が多くなりますが、るみるさんのとん平焼きなら洗い物も少なくあっという間に作れます。

何か食べたいけど、作るのが面倒な時におすすめのレシピです。材料を切る工程や火を使う工程もないので、お子さまでも作れるでしょう。春休みのお昼ご飯に作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.