
みなさんはブロッコリーをどのようにして洗っていますか。「ほかの野菜と同じように洗ってる」という人、もしかしたら間違った方法で洗っているのかもしれません。
ブロッコリーは蕾の部分が密集している構造であることから、ほかの野菜のように上からジャーッと水を流すだけでは、細部まで汚れを洗い流すことはできません。ではブロッコリーを洗う時には、どうすればいいのでしょうか。本記事で正しい洗い方を紹介していきます。
ブロッコリーの正しい洗い方とは
ブロッコリーをしっかりと洗える正しい方法を教えてくれたのは、掃除・片付け嫌いの家事テクを発信しているみーな(mina_37_heim)さんです。
それでは、詳しい洗い方を解説していきます。

ブロッコリーは黄緑色の「茎」と緑色の「蕾(花蕾)」から成っています。茎に無数の蕾が付いており、上から水をかけても茎の部分までは、なかなか行き届きません。しかし当然ながら、茎の部分にも汚れは付着しています。そこでほかの野菜とは異なる方法で洗っていく必要があるのです。
まずはブロッコリーの上部が入るくらいのボウルに、水をはっていきます。塩などは入れず、普通の水道水で構いません。