
毎日の生活に欠かせないティッシュペーパー。鼻をかんだり汚れを拭き取ったりと、非常に便利なアイテムです。
とはいえ、ティッシュを使うなかでちょっとしたストレスで悩まされる場面もあります。そうした不満を解決するための、3つのアイディアを紹介します。
地味なストレスを少しの手間で解決

ティッシュペーパーに関するストレス解消アイディアを紹介してくれているのは、2児のママでもあるあべももこ(abemomo_gram)さんです。家事育児を少し楽にしてくれるライフハックを、Instagram上で多数投稿しています。早速、ティッシュペーパーに関するアイディアを見ていきましょう。
1.外側のビニール

5個パックになったティッシュを購入した際に、ビニールがはがしにくくイライラした経験はありませんか。このような場合、ぜひ注目したいのが縦にあるビニールの継ぎ目部分です。


手を差し込んで、横に引っ張ってみてください。簡単にビニールが破れ、バラバラにできます。
2.最初の1枚

2つ目のアイディアは、使い始めに関するもの。箱内部に余裕がないため、特に最初の1枚はボロボロになってしまいがちです。

こうした状況を避けるためには、新しいティッシュを開けた後、手でティッシュを押さえるのがおすすめ。