
夏本番の8月になり、30℃を超える真夏日が増えてきましたね。
そんな暑い日でも子供と一緒に家の中で涼しく遊べる方法をご存じでしょうか。
それは氷のおもちゃを使った遊びです。
遊び方はとても簡単!家にあるおもちゃを水風船の中に入れて、水と一緒に凍らせるだけです。
早速、小学校低学年の子供と一緒に作ってみました!
透明な卵みたい!手の平サイズの氷たち
水風船とおもちゃがあれば、特別な道具は不要です。
まず最初に風船の口を広げ、中におもちゃを入れます。
後は水風船の作り方と同様、蛇口に風船の口をかぶせて水を入れていきましょう。

できた水風船は冷凍庫の中に入れます。
次の日、凍った風船を前にして目をキラキラさせる子供。早く風船から中身を出したいようです。

取り出しやすいように風船の口をはさみで切って力を入れると…。

中に入っている氷がツルンと出てきました。

取り出す作業も「冷たくて気持ちいい〜」と楽しそうでした。

コツをつかんだのか、次々と風船から氷の卵を出していきます。

氷が少し溶けると、中のおもちゃはポロっと取り出すことができますよ。
暑いことを忘れそうなくらいひんやりとして、大人も存分に楽しめます。