心の声を代弁したピアスに反響 「打ち合わせにつけて行きたい」「小学校の保護者会でも」
お盆には、親族で集まるという人も多いでしょう。
久しぶりに会う親戚と近況報告をしたり、小さい子供の成長に驚いたり、過ごし方はさまざまです。
そんな親族が集まる場で、こう思ったことはありませんか。
「えーと、この人誰だっけ…」
頻繁に会う人ならまだしも、なかなか会う機会の少ない親族は、顔と名前を覚えられずに困った経験がある人も多いはず。
そんな人にぴったりのアクセサリーが、SNSで話題になっています!
お盆の親族の集まりにつけたいピアス
話題のアクセサリーを紹介したのは、木製のブローチやピアスなど、ハンドメイド作品を販売している、サトラボ(@satolabo0125)さん。
サトラボさんは、以前も『日常あるある』を表現した『言い訳ピアス』を投稿し、反響を呼んでいました。
『日常あるある』を表現ピアスを着けない人からも「どっちも私に必要なやつじゃん」
「とりあえず、お盆の親族の集まりはこれを着けて行きます」というコメントとともに、投稿した作品がこちらです!
「名前と顔を」「覚えられない」
まさに心の声を代弁してくれるようなピアスではありませんか…!
前作の『言い訳ピアス』を合体させて、パワーアップしています。