くらし情報『キノコを上手に保存すれば、1か月も保存が可能! ライオンが公開した方法が…』

キノコを上手に保存すれば、1か月も保存が可能! ライオンが公開した方法が…

※写真はイメージ

炒めものや鍋など、あらゆる料理に使えるキノコ。あまったキノコをどのように保存していますか。

実は、キノコは冷凍保存がおすすめ!キノコの保存のコツを、ライオン株式会社のInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』(以下、ライオン)が動画で公開しました。

キノコを冷凍保存するコツ

ライオンいわく、キノコを冷凍すると、うまみが増しておいしさがアップするのだとか。

冷蔵庫だと1週間程度しか日持ちしませんが、冷凍庫なら約1か月も保存ができるのです!

もはやいいこと尽くしな、キノコの冷凍保存。ライオンは、シメジ、エノキ、生シイタケの3種類の上手な保存方法をまとめています。


シメジは4つ割りにして、石づきを切り落とします。バラバラにほぐし、保存バッグに入れましょう。


エノキの場合は、石づきを切り落とし、バラバラにほぐして保存バッグに入れればOK。

生シイタケは、石づきを切り落とした後、クッキングペーパーで汚れを拭き取ります。
次ページ : 軸を上にして、保存バッグに入れて完了です! キノコは共通… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.